2014年からブログを書いているすぐっち(@sugucchi)です。
今日、ようやく、通算600記事に到達しました!
100記事ごとに節目の記事を書いているので、今回も振り返っておきましょう。
目次
約1年半で100記事を書くという超スローペース
まず、500記事から600記事まで、どれだけかかったのか調べてみると…。
約一年半でした…!うーん、まあまあ時間かかってます。
今までのペースなら半年くらいで100記事書けてたのが、大幅なペースダウン。
月に2〜3記事という時もあったし、良く止めなかったな、というのが正直なところ。
テクニックに走りすぎていた?
この100記事の間は、過去記事リライトやSEOなど、テクニックが気になりだした時期だった。
リライトでは、中途半端に検索される記事を、原型とどめないくらい書き直したら、PVが激増するという成功体験をした。
リライトで記事が生きかえるような体験だったので、これはコツコツと続けている。
また、ツイッターでは多くのブロガーさんをフォローして、色んなテクニックを学びだした。
タイトルのキーワード、見出しのキーワードを考えたり、サーチコンソールを見て検索されそうな言葉を探したりした。
そういったテクニックを使うことは、ブログ運営としては良いことだろう。というか、当たり前に持っていないといけない知識かもしれない。
でも、テクニックに走るがゆえに、自分の心象というか感じたことをそのまま書き散らすことが、めっきり減ったのも事実。
そうなると、PVは集めても、書いてる最中にあまりワクワクしないし、義務感で書いてるような気持ちになる。
これはちょっと違うんじゃないか、もうちょっと好きに書いたら良いんじゃないか、という思いが強くなってきた。
もうちょっと、自分に自由を与えてあげたい。
ちょうど、この前読んだ本にも同じようなことが書かれていた。
【読書】『読みたいことを、書けばいい。』自分が読みたくなる文章を書こう!ブログを書く初心を思い出させてくれた本
心がけていこう!
サッカーコーチ就任でブログ更新が少なくなった
この100記事の期間(1年半)で何が変わったかというと、サッカーコーチを始めたこと。
基本的に、土日、祝日の午後から夜までは子どもたちと一緒なので記事を書いている余裕はない。
サッカーから帰ってきたら、基本バテてるからね(笑)。
また、コーチが思いのほか充実していて、サッカーのことをたくさん考えるようになった。その分、ブログを書こうという気持ちが薄れてきたのもある。
それだけ、子どもたちと一緒にいるのが楽しいのだから、それは構わないと思うようになった。
自分の時間やエネルギーなど、リソースが限られているなかで、今はサッカーに費やす時期なんだろう。
ブログから意識は切らさずに
そんな中、ゆっくりではあるけれどブログから意識を切らずにいれたことには驚いている。
全く書かなくなるかと思いきや、頭の片隅に残ってるんだよね。発信したい気持ちが。
書きたい記事は沢山あって、関連する写真がiPhoneに残りまくり。
それも焦らず、ゆっくりと書き出していこう。
まとめ
これからも亀の歩みで一歩ずつ進む。
それでしか、継続はありえないのだ。
そして、自由に書き散らす記事も書こう。
ブログは自由なものだから。