ブログが月間20,000PV超えて気づいた、変えないこと・変えること

日頃はあまりPVを追っかけないのですが、先日確認すると月間20,000PVを超えていました。どうやら、9月に20,000を超えて現在は22,000くらいを推移しています。

他のブログと比較してしまえば、まだまだ読まれていない部類です。それでもゼロから立ち上げた自分のブログが成長してきたことを思うと嬉しいものですね。

どの記事が読まれてきたのかをたどっていくうちに、いくつか気づきが出てきたので書いておこうと思います。

目次

ブログが月間20,000PVを超えて気づいた、変えないこと・変えること

過去1ヶ月間の閲覧数トップ5

まず、ぼくのブログの閲覧数が多い記事(過去1ヶ月間)を調べてみました。

第1位

第2位
第3位
第4位
第5位

PVを稼ぎやすいと言われる食べ物ネタがワンツーフィニッシュです。

この5つの記事を書いた時のことを思い返すと、気づいたことが。

気合いとPV数には関係がない

この5つの記事、気合入れて書いた覚えが全くないんです。

読まれようと思って書いたものではなく、ただ自分が面白いと感じたか、疑問に感じたことを素直に書いているだけです。

逆に、この記事はみんなに読んでほしい!と時間をかけて書いたものが全く見向きもされなかったり。自分のイメージと現実が見事に乖離しています。

楽しいとか、役に立つとか、ポジティブな感情が記事に乗り移ってるんでしょうね。

変な気合入れて書くよりも、いま感じていることを素直に書くのが一番ということになります。

他人からどう見られているか、ブランディングの確認になる

トップ5の記事から想像すると、自分がどう写っているのかを知る手がかりになります。

これを見る限り、パスタを作ったりマラソンを走ったり、アクティブなビジネスパーソンという自己ブランディングになるでしょうか。

それは現在の姿なので間違い無いのですが、本当はもっと読書の記事などを増やしていろんな気づきをシェアしたいんです。

そこが薄いということで、もっとそこに打ち込んでいけばいいということですね。

まとめ

変えないこと

基本中の基本ですが、楽しい・面白い・役に立ったというポジティブな気持ちを文章に練りこんでいくこと。これは変える必要がありません。

ブログに向かう姿勢や気持ちはこのままで、書きたいことを書きたいときに自由に書いていきます。

変えること

『自分が何によって覚えられたいのか?』を考える必要があります。読書会ファシリテーターとしての活動ももっとアピールしていきたいので、もっと読書のアウトプットをするとか。

セルフブランディングを意識した記事も増やしていきたいですね。

現状分析をしっかりして、ちょっとずつ軌道修正していきたいと思います!

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

広告

関連記事(一部広告含む)